1.和名 ビロードキンクロ
2.科目 ガンカモ目  ガンカモ科
3.学名 Melanitta fusca
4.地方名
5.アイヌ語名
6.英名
7.ロシア名
8形態・生態
L55p

 大型のカモで嘴がやや長い。オスは全身が黒で眼の下に三日月形の白斑があり、上嘴基部が厚く橙赤色と黄色、黒の派手な模様がありよく目立つ。次列風切羽が白色で飛んだときによく目立つが、翼をたたんだ時にも体の側面に白斑となって現れる。クロガモと同様に北方系で海上で生活しているカモ。波の荒い海面でも平気で、秋早くから春遅くまで標津町の沖でいつも見ることができる。
9.利用

10.メッセージ

11.写真・図版

12.参考図書 関連リンク ビロードキンクロの若鳥 ビロードキンクロ(死体)
13.著者 筆者名 : 金沢裕司(標津高校教諭) 別海町在住
連絡先 :
電子メール : 
執筆日 :
標津町百科事典 / 博物誌 / 鳥類 / 
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.