印鑑登録
登録申請
印鑑登録証明書は、不動産登記や契約などのときに使う重要なものですので、新規登録は不正を防止するため、「身分確認資料(運転免許証など)」と「登録する印鑑」を持参の上、本人が申請してください。
病気などやむを得ない理由により、本人が手続きをすることができないときは、代理人による申請もできますので、「登録する印鑑」と「委任状」をお持ちください。ただし、この場合は本人宛に照会書を送り、登録の意思を確認しますので、即日登録はできません。
病気などやむを得ない理由により、本人が手続きをすることができないときは、代理人による申請もできますので、「登録する印鑑」と「委任状」をお持ちください。ただし、この場合は本人宛に照会書を送り、登録の意思を確認しますので、即日登録はできません。
印鑑登録証(カード)
登録手続きを終えた人には、印鑑登録証(カード)を発行します。その後は、本人に限らず代理人であっても、登録証(カード)の提示があれば「印鑑登録証明書」は発行されます。なお、登録証(カード)を紛失したり改印する場合は、上記の登録申請と同じ方法で再登録になります。
印鑑登録証明書の交付
証明書 | 料金 | 証明書を受け取ることのできる方 | 証明用途・その他 |
印鑑登録証明書 | 200円 | 本人又は代理人(印鑑登録証が必要です) | 不動産の登記・車両登録・各種名義変更・金融機関提出 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町TEL:0153-82-2131
標津町TEL:0153-82-2131