オープンデータの取組み
オープンデータとは
二次利用可能かつ機械判読可能なデータのことです。
本町では、町ホームページで公開されている情報のうち、まず政府CIOポータルにて推奨データセット(基礎編)に位置付けられている情報からオープンデータ化に取組みます。
また、特に民間におけるニーズの高いデータについては、随時オープンデータ化を進めていきたいと考えています。
本町では、町ホームページで公開されている情報のうち、まず政府CIOポータルにて推奨データセット(基礎編)に位置付けられている情報からオープンデータ化に取組みます。
また、特に民間におけるニーズの高いデータについては、随時オープンデータ化を進めていきたいと考えています。
取組みの目的
本取組みでは、本町の保有する情報は町民共有の財産であるという認識の下、町が保有する公開可能な情報をオープンデータ化し、民間の利活用を促進することにより、効率的な行政サービスや地域経済の活性化等の実現を目指します。
オープンデータの掲載先
本町のオープンデータは、すべて北海道オープンデータポータルに掲載しています。
利用に当たっては当該サイトの利用規約を順守願います。
なお、町ホームページに掲載している情報はオープンデータではありませんのでご注意ください。
利用に当たっては当該サイトの利用規約を順守願います。
なお、町ホームページに掲載している情報はオープンデータではありませんのでご注意ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
標津町TEL:0153-82-2131
標津町TEL:0153-82-2131