| 1.名称 | 2001年09月30日 アッケシソウ |
|---|---|
| 2.内容 | |
| アッケシソウが紅葉しはじめていました。厚岸のカキ島で見つけられたことから、厚岸草。別名はサンゴソウ。紅葉した姿がサンゴ
のようなので。 アカザ科です。 野付半島にて。 |
| 3.写真・図版 |
|---|
![]() ![]() 紫色の花はウラギクです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体が多肉質です。茎は円柱状で節がある。節から枝分かれします。 葉は節のところにつきますが、鱗状で、目立ちません。 |
| 4.参考図書 | |
|---|---|
| 5.著者 | 筆者名 : 菅沼みゆき 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : 2001/09/30 |
| 標津町百科事典 / 標津のようす / / / / |
| 標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |