1.名称 | 2001年06月14日 エゾノタチツボスミレ |
---|---|
2.内容 |
エゾノタチツボスミレ。草丈が20-40pになる大型のスミレです。 地上茎のあるスミレです。 花は白から紫色まで変化があります。 野付半島にて。 |
3.写真・図版 |
---|
![]() 花弁の側弁にヒゲのように毛がはえているのが特徴。 ![]() 托葉の様子。切れ込みがあり、毛が生えています。 ![]() ![]() まだ小さなつぼみ。がくや若い葉にも毛が多い。 ![]() 花の裏面。距に張り合わせたようなスジがあるのは、エゾノタチツボスミレの仲間の特徴です。 ![]() 写真では分かりづらいですが、花柱の上部にも突起毛があります。 アイヌタチツボスミレと共通した特徴です。 |
4.参考図書 | |
---|---|
5.著者 | 筆者名 : 浅沼孝夫、菅沼みゆき 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : 2001/06/14 |
標津町百科事典 / 標津のようす / / / / |
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |