1.名称 | 2001年04月16日 アカマルハナバチ |
---|---|
2.内容 |
アカマルハナバチの女王。女王は単独で越冬します。アカマルハナバチは、名前の通り赤い毛をしていて、他の種類と見分けるのは楽です。国内では北海道にのみ分布しています。 冬眠からさめた女王は営巣場所をさがします。春先に地面すれすれにゆっくりと飛ぶのは、営巣場所をさがしているのです。 ネズミの巣穴などに巣を構えます。これからエゾエンゴサクが咲いて、ニリンソウが咲く頃まで 女王の姿を見ることができます。 |
3.写真・図版 |
---|
![]() フキノトウの蜜をすって、体力をつけよう。 ![]() ![]() ちょっと一休み。 |
4.参考図書 | |
---|---|
5.著者 | 筆者名 : 菅沼みゆき 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : 2001/04/16 |
標津町百科事典 / 標津のようす / / / / |
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |