1.名称 2001年03月10日 ハギマシコ

2.内容
ハギマシコの群がいました。冬鳥ですが、北海道では繁殖しているところもあると思われます。
ハギマシコは全長16p。スズメよりも少し大きい。草の種子などを食べています。
胸や腹にピンク色の斑があり美しい小鳥です。
3.写真・図版

ハギマシコは和服の模様の様な渋い美しさがあります。


写真はよくありませんが、双眼鏡で見ると赤紫の色が鮮やかです。まさにRosy finchです。


4.参考図書
5.著者 筆者名 : 菅沼みゆき
連絡先 :
電子メール : 
執筆日 : 2001/03/10
標津町百科事典 / 標津のようす /  /  /  /
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.