1.名称 2001年03月05日 ワモンアザラシ

2.内容
ワモンアザラシがいました。アザラシの仲間では、もっとも小さい種類です。北極圏を中心に広く分布し、流氷と共に南下します。氷の上で雪洞を作って産室にするという、独特の習性があるそうです。
ゴマフアザラシよりも見ることは少ないです。
3.写真・図版



なんでそんな表情をしているの?アザラシはいつも困ったような顔をしています。


ゴマフアザラシよりも体が小さく、まん丸の体型が可愛らしい。


ゴマフアザラシは顔の鼻先がとがっていますが、ワモンアザラシは、鼻先が短い。丸い顔です。

ゴマフアザラシでは、灰色の地に褐色や黒の斑点が入っていますが、
このワモンアザラシでは、名前の通り白い輪に見える紋が入っています。地の色も褐色に見えます。

4.参考図書
5.著者 筆者名 : 菅沼みゆき
連絡先 :
電子メール : 
執筆日 : 2001/03/05
標津町百科事典 / 標津のようす / ワモンアザラシ /  /  /
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.