1.名称 2001年01月25日 ウミアイサ
2.内容
ウミアイサは、アイサ類とよばれる魚を主食にしているカモの仲間です。似ている仲間にカワアイサがいます。カワアイサはウミアイサよりも体が大きいです。
ウミアイサのオスは、頭の後ろの羽が長くぼさぼさしているのが特徴。 オスの頭部は、緑色の光沢がある黒っぽい色をしています。メスは、頭が茶色で、オスほどではありませんが、やはりぼさぼさしています。
3.写真・図版

2羽のヒメウと泳ぐウミアイサのメス。くちばしの赤が美しい。
足とくちばしは赤い色です。目の下に白い線がありますが、カワアイサのメスでは無いか目立ちません。首と胸の色の境目はあまりはっきりしませんが、カワアイサのメスでは境目がはっきり目立ちます。

4.参考図書
5.著者 筆者名 : 菅沼みゆき
連絡先 :
電子メール : 
執筆日 : 2001/01/25
標津町百科事典 / 標津のようす / ウミアイサ /  /  /
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.