1.名称 2001年01月25日 オオワシ
2.内容
オオワシは、翼を広げた長さが220-245pになる、大型のワシです。成鳥では、体の黒い色と、肩と尾羽の白、くちばしと足の黄色が鮮やかでとても美しいです。全てが冬鳥として渡来します。魚が主食。
オジロワシと比べて、尾が長いくさび型になっています。
3.写真・図版

成鳥に近づいた若鳥。完全な成鳥羽になるまでに7年かかる。 写真の個体は、翼下面に白い羽がまだらに入っていることから、まだ完全な成鳥羽に達していないと思われる。
オオワシ成鳥。

4.参考図書
5.著者 筆者名 : 菅沼みゆき
連絡先 :
電子メール : 
執筆日 : 2001/01/25
標津町百科事典 / 標津のようす / オオワシ /  /  /
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.