| 1.名称 | 2001年01月22日 シロカモメ |
|---|---|
| 2.内容 | |
| 普段一番多いオオセグロカモメよりも、今日の野付ではシロカモメがたくさんいました。 野付ではオオセグロカモメよりシロカモメの方が多く、風を避けて氷上や防波堤にじっとしている姿が見られました。 多くはシロカモメの成鳥ですが、中に若鳥が混じっています。シロカモメの若鳥は全身真っ白に近い色をしています。 シロカモメは全体に白っぽく、特に翼の先が白いのが特徴です。オオセグロカモメ(写真手前)は背中が黒っぽく、翼の先も黒くなっています。 後ろは国後島(左:泊山、右羅臼山) |
| 3.写真・図版 |
|---|
|
| 4.参考図書 | |
|---|---|
| 5.著者 | 筆者名 : 菅沼みゆき 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : 2001/01/22 |
| 標津町百科事典 / 標津のようす / シロカモメ / / / |
| 標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |