1.名称 2000年11月28日 サーモン科学館 シロザケの産卵行動の展示
2.内容
標津サーモン科学館では、現在魚道水槽でシロザケの産卵行動を展示しています。1日に1-3回ほど産卵させるようです。見学に来た人たちは、学芸員の説明に耳を傾けながら、熱心に観察していました。
産卵行動の展示は11月30日まで。12月からはサーモン科学館は休館となります。開館は翌年2月です。


3.写真・図版

シロザケの産卵行動を見学。学芸員の小宮山さんが説明をしています。

オス1匹、メス1匹のペアが水槽の一部屋に入れられています。計 2組のペアが観察できます。
シロザケのメス シロザケのオス(手前)と、メス

4.参考図書
5.著者 筆者名 : 菅沼みゆき
連絡先 :
電子メール : 
執筆日 : 2000/11/28
標津町百科事典 / 標津のようす / サーモン科学館 /  /  /
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.