1.名称 | 2000年04月06日 ヒバリさえずり |
---|---|
2.内容 |
ヒバリはこのあたりでは毎年、4月6日前後にさえずり始めます。 98年は4月5日。 99年は4月6日。 そして、2000年も4月6日と、 わずか1日ずれるだけで、驚くほど正確にさえずります。 カレンダー無しで生活していてもヒバリを基準にすれば4月6日がわかるといっても良いかもしれません。 さえずりは、地面の状況が雪に覆われていても、早めに解けていても、ほぼ同じ頃にさえずります。 ヒバリほど正確ではありませんが、ノビタキが4月19日前後、オオジシギが4月20日前後に目に触れるようになります。 |
3.写真・図版 |
---|
4.参考図書 | |
---|---|
5.著者 | 筆者名 : 浅沼孝夫 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : 2000/04/06 |
標津町百科事典 / 標津のようす / ヒバリさえずり / 2000/04/06 / / |
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |