
1 望洋台からの眺望
海に浮かぶ国後島と広大な牧草地、標津ならではのダイナミックな風景です。
|

6 白樺群生林(国道244号線町境)
国道244号線の根北峠町境付近には白い幹が美しい白樺群生林が見られます。 |

2 国後島の眺望(浜古多糠)
根室海峡の紺碧の海と国後島が目の前に広がり、左に知床、右には野付半島まで望めます。
|

7 金山の滝
金山の滝周辺には美しい渓谷が広がり春の新緑、秋の紅葉など四季折々に楽しめます。 |

3 野付半島
トドワラやナラワラ、野の花が咲く原生花園、打瀬舟など見所いっぱいの野付半島です。
|

8 標津市街の夜景(野付半島から)
夜に野付半島から標津の町を見ると、海に浮かぶ標津市街の夜景が楽しめます。 |

4 ポー川史跡自然公園
標津湿原と伊茶仁カリカリウス遺跡、開拓の村。自然と歴史を散策できる公園です。
|

9 牛の放牧風景
標津町の公害には、知床連山を背景に広々とした放牧風景が広がります。 |

5 直線10qの244号線
伊茶仁から根北峠へ向かう国道244号線は、約10qにおよぶ直線が続きます。
|

10 漁船の出漁風景と朝日
早朝の標津港に行って見ると、朝日を受けて出漁する漁船のすがたを見ることができます。 |