1.和名 ニュウナイスズメ
2.科目 スズメ目  ハタオリドリ科
3.学名 Coccothraustes coccothraustes
4.地方名
5.アイヌ語名
6.英名
7.ロシア名
8形態・生態
L14p

 スズメによく似ているが、頬のコンマ形の黒い模様が無い。また、茶色の部分がスズメに比べてはるかに赤っぽく小豆色をしている。そのため、英明では「russet sparrow」(小豆色のスズメ)と呼ばれている。スズメと異なり渡り鳥で、標津町では夏鳥である。人里よりも森林に多く生息し、森林公園などで繁殖している。
9.利用

10.メッセージ

11.写真・図版


12.参考図書
13.著者 筆者名 : 金沢裕司(標津高校教諭) 別海町在住
連絡先 :
電子メール : 
執筆日 :
標津町百科事典 / 博物誌 / 鳥類 / 
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.