| 1.和名 | バン |
|---|---|
| 2.科目 | ツル目 クイナ科 |
| 3.学名 | Gallinula chloropus |
| 4.地方名 | |
| 5.アイヌ語名 | |
| 6.英名 | |
| 7.ロシア名 | |
| 8形態・生態 | |
|
L32.5p 体の上面の方は黒く、腹などの下面は灰色がかっている。上嘴の基部、眼と眼の間は額板と呼ばれ、鮮やかな赤色をしている。嘴の先は黄色い。ヨシの茎などが生えている水面を尾羽を上げて、首を前後に動かしながら泳ぐが、広い水面に出てくることはない。1997年、10月、茶志骨川河口で記録されている。 |
|
| 9.利用 | |
|---|---|
| |
|
| 10.メッセージ | |
|
|
|
| 11.写真・図版 | |
|
|
| 12.参考図書 | |
|---|---|
| 13.著者 | 筆者名 : 金沢裕司(標津高校教諭) 別海町在住 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : |
| 標津町百科事典 / 博物誌 / 鳥類 / |
| 標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |