1.名称 | 蜃気楼 |
---|---|
2.内容 |
光の異常屈折現象。特に富山湾やオホーツク海沿岸に著しい。 春から初夏にかけて雪解けの冷たい河川水が沿岸に流入し、冷水であるにもかかわらず、淡水で比重が軽いことから、海の表層を覆う。一方、陸上では日射により温度が上がり、海上に気温の低いレンズ状の気塊が発生し、これによる異常屈折で、海上の漁船などが著しい変形を呈す。 |
3.写真・図版 |
---|
|
4.参考図書 | 気象の辞典第4版 東京堂出版 昭和42年 |
---|---|
5.著者 | 筆者名 : 牧本 浩一 連絡先 : 根室北部地区水産技術普及指導所 電子メール : 執筆日 : 2000/01/24 |
標津町百科事典 / 博物誌 / 海 / 根室海峡の風物 / 蜃気楼 / |
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |