1.名称 けあらし
2.内容
上空に寒気が入り込み気温が下がり、かつ穏やかに晴れた日の早朝に海上や川面に発生する。大気に比べて海水の温度が非常に高いため蒸発が盛んに起こり、発生した水蒸気が急激に冷やされて霧となる。大気中に漂っているのは微小な氷の結晶であり、この霧は氷霧であるといえる。
3.写真・図版

4.参考図書 気象の辞典 和達清夫監修 東京堂出版 オホーツク流氷センターHP
5.著者 筆者名 : 渡部 智彦
連絡先 : 根室北部地区水産技術普及指導所
電子メール : 
執筆日 : 2000/01/06
標津町百科事典 / 博物誌 /  / 根室海峡の風物 / けあらし /
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.