1.地名 | 薫別 |
---|---|
2.読み | クンベツ |
3.解説 |
女奈之日誌はクンネベツと書いた。又永田地名解は「クンネ・ペッkunne−pet(黒・川)。此川の魚皆黒き。故に名づくと云ふ。薫別村」と記した。前に土地の人に聞いたら特に魚が黒いとも思われないとのこと。一寸通っただけでははっきりしない。本多克代先生は、上流に行くと両側が絶壁で、岩も黒いと教えてくださった。或いはその姿からクンネ・ペッと呼ばれ、略されて薫別となったものか。 |
4.地図 | 工事中 |
---|---|
5.参考文献 | 「メナシ地方のアイヌ語地名―標津を起点として―」山田秀三 (昭和62年7月12日(日)に標津町教育委員会が開催した山田秀三先生の文化講演会を基にしています) |
標津町百科事典 / 標津地名の由来 / / / / | |
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |