| 1.地名 | クテクンベツ川 |
|---|---|
| 2.読み | クテクンベツガワ |
| 3.解説 | |
| イロンネベツ川のすぐ上にある武佐川北支流(流長18キロ) 永田地名解は「クテク・ウン・ペッ kutek-un-pet(柵川)柵を設けて鹿熊を捕る所。クテクは柵なり」と書いた。現称のクテクンベツは、地名としてそれを続けて呼んだ形。クテクは仕掛け弓を置いて、そこに鹿等を導くように柵を作った処の称であった。 |
| 4.地図 | 工事中 |
|---|---|
| 5.参考文献 | 「北海道の地名」山田秀三著 北海道新聞社刊 1984年 |
| 標津町百科事典 / 標津地名の由来 / / / / | |
| 標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |