| 1.地名 | 伊茶仁 |
|---|---|
| 2.読み | イチャニ |
| 3.解説 | |
| 忠類の南、標津川のすぐ北の川名、地名。 松浦氏知床日誌は「イヂャヌ。名義は鮭が卵を置くと云義也」と書き、永田地名解は「イチャニ。鮭の産卵場」と書いた。イチャニ(ichan-i その鮭産卵場)の意。タクシーの運転手は「この川は水がきれいなので、今でも鮭が物すごく上るんです」と語った。 なお、アイヌ語は清濁音を区別しないので、イジャニでもイチャニでも同じなのであった。 |
| 4.地図 | 工事中 |
|---|---|
| 5.参考文献 | 「北海道の地名」山田秀三著 北海道新聞社刊 1984年 |
| 標津町百科事典 / 標津地名の由来 / / / / | |
| 標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |