1.地名 盗伐沢
2.読み トウバツザワ
3.解説
 ずい分不名誉な地名だが、現在使用している地図にはみなこう書かれている。
どうしてこう呼ばれるようになったのかは分からない。古い地図にはクンペツと書かれているから、盗伐沢と呼ばれるようになったのは明治末か、大正時代になってからであろう。
クンペツは、ク(仕掛弓)のある川という意味である。
4.地図 工事中
5.参考文献 標津町史
標津町百科事典 / 標津地名の由来 /  /  /  /
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved.