1.地名 | 三本木 |
---|---|
2.読み | |
3.解説 |
San-hork-i 今はこの字をあてているので沖からの目印にでもしていた場所をあらわす和名のように感じられるが、役場の古い公文書に「三寶木」とあり、知床日誌には「サンホッキ、魚懸棚と云義、東西クナシリに対して眺望よろし」と記されている。本当はサン・ホルキで出崎のため川水が後戻りするところという意味である。現在は河口の切換で、標津川は後戻りすることなく海に流れ込んでいる。 |
4.地図 | 工事中 |
---|---|
5.参考文献 | 標津町史 |
標津町百科事典 / 標津地名の由来 / / / / | |
標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |