開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
宮嶋 源藏 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
加賀 勘次郎 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
玉置 正 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
敦賀 生一 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
上田 吉次 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
皆川 稲次郎 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
川畑 貞三 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
更谷 直温 |
|
開基八十周年 消防功労 |
1961/10/20 |
菅原 道孝 |
|
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
宮嶋 源藏 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
玉置 正 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
敦賀 生一 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
白濱 純策 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
川畑 貞三 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
佐藤 正太郎 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
星山 陽一 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
加賀 勘次郎 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
皆川 稲次郎 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津町九十年 消防功労 |
1968/11/3 |
更谷 直温 |
多年、消防団員として町民の生命財産の保全に尽くされた功績 |
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
工藤 安治 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
村上 三郎 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
熊代 文次郎 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
佐々木 為吉 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
清水 享治 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
宮嶋 源蔵 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
白濱 静 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
沢向 政雄 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
白濱 純策 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
川畑 貞三 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
玉置 正 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
大谷 信吉 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
星野 孝明 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
谷藤 正 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
竹本 建 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
新川 由衛 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
田中 祐二 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
林 勇 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
疋田 喜一郎 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
金沢 藤吉 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
加賀 勘次郎 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
敦賀 生一 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
三船 量吉 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
星山 陽一 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
更谷 直温 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
菅原 道孝 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
飯島 竹治 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
牧 秀吉 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
本間 岩雄 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
小野 敬治 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
羽生 武彦 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
梅木 道雄 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
南 美佐雄 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
田村 慶治 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
小野瀬 始 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
大角 進 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
山形 直喜 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
佐藤 豊治 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
加瀬 藤夫 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
工藤 盛美 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
開坂 英夫 |
|
標津百年記念 消防功労 |
1979/4/1 |
三船 勲 |
|
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
更谷 良勝 |
20年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
荒屋 英男 |
20年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
皆川 紀好 |
20年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
佐藤 正一 |
20年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
井関 和利 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
富森 博 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
篠田 順一 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
多田 実 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
小林 穣治 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
栗栖 敏博 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
棚橋 功 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
阿部 国男 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
遠藤 叙一 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/6 |
井上 敏雄 |
10年間消防団員として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/16 |
羽生 武彦 |
永く標津消防団の枢要な地位にあって、部下部員の指導に尽くした功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/16 |
小野瀬 始 |
永く標津消防団の枢要な地位にあって、部下部員の指導に尽くした功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/16 |
三船 勲 |
永く標津消防団の枢要な地位にあって、部下部員の指導に尽くした功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1986/1/16 |
松崎 實 |
30年間消防団員として尽くされた功績 |
自治功労賞 |
1986/11/21 |
新川 由衛 |
40年にわたり消防団員の職にあり消防体制の充実につとめ地域の民生安定に貢献 |
自治功労賞 |
1986/11/21 |
川畑 貞三 |
43年にわたり消防団員の職にあり消防体制の充実につとめ地域の民生安定に貢献 |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
藤巻 昭一 |
消防団員として尽くされた功績(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
音川 忠男 |
消防団員として尽くされた功績(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
南 光雄 |
消防団員として尽くされた功績(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
水口 栄作 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
岡田 計男 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
南 光雄 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
仙石 幸裕 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
本間 昭男 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
神内 正勝 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
片山 豊彦 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
新川 福二 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
高橋 光雄 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1987/1/6 |
金田 良雄 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
川畑 貞三 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
新川 由衛 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
林 勇 |
消防団員・町内会連合会長・商工会役員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
本間 岩雄 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
水口 栄作 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
岡田 計男 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
工藤 盛美 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
山本 司 |
消防団員、交通安全指導員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
藤巻 昭一 |
消防団員、交通安全指導員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
音川 忠男 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
加瀬 藤夫 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
小野 敬治 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
田村 慶司 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
小野瀬 始 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
開坂 英夫 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
三船 勲 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
羽生 武彦 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
徳永 静夫 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
松崎 實 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
南 光雄 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
本間 昭男 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
工藤 正幸 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
仙石 幸裕 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
高橋 正夫 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
渡辺 喜美雄 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
山崎 勲 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
久保田 秀男 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
黒田 昭則 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
須田 幸一 |
消防団員・統計調査員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
寺崎 勲 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
小林 俵内 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
里館 源造 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
金田一 勇吉 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
中野 佐市 |
消防団員として、町政に貢献 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
岡部 弘 |
消防団員として、町政に貢献 |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
有路 寛一 |
消防団員として尽くされた功績(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
管野 善太郎 |
消防団員として尽くされた功績(功績章及び20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
高橋 正夫 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
渡辺 喜美雄 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
畠山 隆二 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
水口 正直 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
新川 英憲 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
林 勝己 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
戸田 雅彦 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
吉田 孝一 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
竹村 誠司 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1989/1/1 |
栗栖 貞雄 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1989/1/1 |
高橋 正夫 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1989/1/1 |
渡辺 喜美雄 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
日本消防協会長表彰 |
1989/2/10 |
林 勇 |
消防団員として尽くされた功績(功績章) |
日本消防協会長表彰 |
1989/2/10 |
高橋 正夫 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
日本消防協会長表彰 |
1989/2/10 |
渡辺 喜美雄 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
全国消防長表彰 |
1989/3/7 |
新川 英憲 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
高橋 正夫 |
消防団員として尽くされた功績(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
山崎 勲 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
植野 丈夫 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
本村 好弘 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
石川 昇三 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
米持 広志 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
工藤 雅浩 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
川瀬 久宜 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
半田 俊也 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1990/1/1 |
柴田 俊一 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1990/1/1 |
山崎 勲 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
日本消防協会長表彰 |
1990/2/14 |
有路 寛一 |
消防団員として尽くした功績(精績章) |
日本消防協会長表彰 |
1990/2/14 |
山崎 勲 |
消防団員として尽くした功績(勤続章) |
北海道消防協会長感謝状 |
1990/6/22 |
羽生 爛子 |
消防団員の夫人として、地域防災に協力した功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
須田 幸一 |
消防団員として尽くした功績(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
藤巻 昭一 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
須田 幸一 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
小林 俵内 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
久保田 秀男 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
千葉 元 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
菅原 清継 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
高橋 正明 |
消防団員として尽くした功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
高橋 幸英 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
熊谷 武男 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/1 |
吉田 浩一 |
消防団員として尽くした功績(10年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1991/1/1 |
小野 敬治 |
消防団員として尽くした功績(40年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1991/1/1 |
久保田 秀男 |
消防団員として尽くした功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1991/1/14 |
白濱 郁夫 |
親子3代勤続表彰 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1991/2/13 |
藤巻 昭一 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した指導能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1991/2/13 |
須田 幸一 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した指導能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1991/2/13 |
小林 俵内 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した指導能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1991/2/13 |
久保田 秀男 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した指導能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
日本消防協会長表彰(精績章) |
1991/2/13 |
管野 善太郎 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した指導能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
消防庁長官表彰(永年勤続功労賞) |
1991/3/6 |
林 勇 |
38年余りにわたり地域防災の責任者として、団員の指導育成、技術の向上、火災予防思想の普及に尽くされた功績 |
火災予防作文コンクール 北海道少年婦人防火協議会長賞 |
1991/10/15 |
山崎 牧子 |
北海道少年婦人防火協議会長賞 |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
音川 忠男 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
金田一 勇吉 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
勝瀬 忠 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
素利 敏春 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
水本 勘一 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
菅沼 正則 |
消防団員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
秋山 政則 |
消防職員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
斉藤 泰和 |
消防団員として尽くされた功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
四條 秀春 |
消防団員として尽くされた功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
笹木 利弘 |
消防団員として尽くされた功績(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1992/1/1 |
鳥井 光博 |
消防団員として尽くされた功績(10年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1992/1/1 |
藤巻 昭一 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1992/1/1 |
須田 幸一 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1992/1/1 |
音川 忠男 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1992/1/1 |
金田一 勇吉 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1992/1/1 |
小林 俵内 |
消防団員として尽くされた功績(30年) |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1992/2/13 |
音川 忠男 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した統率能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1992/2/13 |
金田一 勇吉 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した統率能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
日本消防協会長表彰(精績章) |
1992/2/13 |
水口 栄作 |
永年消防団の枢要な地位にあって、卓越した統率能力を発揮して部下団員の指導に尽くされた功績 |
全国消防長会長表彰 |
1992/5/28 |
高橋 光雄 |
消防職員として尽くされた功績(25年) |
全国消防長会長表彰 |
1992/5/28 |
金田 良雄 |
消防職員として尽くされた功績(25年) |
全国消防長会長表彰 |
1992/5/28 |
秋山 政則 |
消防職員として尽くされた功績(20年) |
北海道消防協会長感謝状 |
1992/6/19 |
水口 恭子 |
消防団員の妻として尽くされた功績 |
北海道消防協会長感謝状 |
1992/6/19 |
岡田 タミ |
消防団員の妻として尽くされた功績 |
北海道消防協会長感謝状 |
1992/6/19 |
本間 末子 |
消防団員の妻として尽くされた功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
山崎 勲 |
消防団員としての勤続功労(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
本村 武雄 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
田村 憲夫 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
花田 友廣 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
荒谷 文明 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
斉藤 誠 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
高橋 哲二 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
白戸 幸一 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
奥 雅彦 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
佐藤 和博 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1993/1/1 |
松上 秀敏 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1993/1/1 |
工藤 盛美 |
消防団員としての勤続功労(40年) |
全国消防協会長表彰 |
1993/2/5 |
奥村 俊巳 |
消防職員としての勤続功労(20年) |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1993/2/15 |
小原 稔雄 |
30年間の永きに亘り、消防団として地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、団員の育成等の功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1993/2/15 |
古瀬 斡士 |
30年間の永きに亘り、消防団として地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、団員の育成等の功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1993/2/16 |
中野 佐市 |
永年、消防団員として地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、団員の育成等に尽力された功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1993/2/16 |
岡部 弘 |
永年、消防団員として地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、団員の育成等に尽力された功績 |
消防庁長官表彰(永年勤続功労賞) |
1993/3/3 |
工藤 盛美 |
永年、消防団として地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、団員の育成等の功績 |
北海道消防協会長感謝状 |
1993/6/11 |
山本 初江 |
消防団員の妻として、内助の功に対しての感謝状 |
日本消防協会長表彰(自治体消防45周年特別表彰) |
1993/11/16 |
加瀬 藤夫 |
45年間の永きに亘り、消防団として地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、団員の育成等の功績 |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
澤向 博 |
消防団員としての勤続功労(功績章) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
工藤 盛美 |
消防団員としての勤続功労(40年以上) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
田村 慶司 |
消防団員としての勤続功労(40年以上) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
小原 稔雄 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
古瀬 斡士 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
中野 佐市 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
岡部 弘 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
渋谷 順一 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
白濱 郁夫 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
長谷川 雅章 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
下栃棚 寛 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
田中 重信 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
西 広実 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰 |
1994/1/1 |
高橋 光雄 |
消防職員としての勤続功労(功績章) |
根室北部消防事務組合長表彰 |
1994/1/1 |
田村 慶司 |
消防団員としての勤続功労(40年) |
全国消防長会長表彰 |
1994/3/7 |
新川 英憲 |
消防職員としての勤続功労(25年) |
北海道消防協会長表彰(功績章) |
1995/1/1 |
本間 昭男 |
消防団員としての勤続功労 |
北海道消防協会長表彰(功績章) |
1995/1/1 |
古瀬 斡士 |
消防団員としての勤続功労 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
澤向 博 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
坂口 宗光 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
中野 能一郎 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
角田川 君雄 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
星山 朝光 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
櫻井 幸雄 |
消防団員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
松山 廣幸 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
管野 正憲 |
消防団員としての勤続功労(10年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
松實 吉計 |
消防職員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
仲谷 博文 |
消防職員としての勤続功労(20年) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
近藤 法幸 |
消防職員としての勤続功労(10年) |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
加瀬 藤夫 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
新川 福二 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
合田 眞一 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
水口 正直 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
中野 満 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
菅沼 正則 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
梅木 雅則 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
星山 朝光 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労表彰) |
1995/1/1 |
四條 秀春 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
澤向 博 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
坂口 宗光 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1995/1/1 |
中野 能一郎 |
消防団員としての勤続功労(30年) |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1995/2/10 |
澤向 博 |
永年、消防団の枢要な地位あって地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、部下団員の指導に尽力された功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1995/2/10 |
坂口 宗光 |
永年、消防団の枢要な地位あって地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、部下団員の指導に尽力された功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1995/2/10 |
更谷 良勝 |
永年、消防団の枢要な地位あって地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、部下団員の指導に尽力された功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1995/2/10 |
中野 能一郎 |
永年、消防団の枢要な地位あって地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、部下団員の指導に尽力された功績 |
消防庁長官表彰(永年勤続功労賞) |
1995/3/3 |
音川 忠男 |
34年間の永きに亘り、消防団員として地域住民の生命と財産を守るため職務に精励する傍ら、団員の育成等に尽力された功績 |
全国消防長会長表彰(永年勤続功労者表彰) |
1995/3/7 |
松實 吉計 |
消防職員としての功労勤続(20年) |
全国消防長会長表彰(永年勤続功労者表彰) |
1995/3/7 |
仲谷 博文 |
消防職員としての功労勤続(20年) |
北海道消防協会長感謝状(35年会員夫人) |
1995/6/9 |
山崎 利子 |
消防団員の夫人としての功労(山崎勲夫人) |
北海道消防協会長感謝状(35年会員夫人) |
1995/6/9 |
久保田 勝枝 |
消防団員の夫人としての功労(久保田秀男夫人) |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
佐藤 正一 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
皆川 紀好 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
更谷 良勝 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
富森 博 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
多田 実 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
井関 和利 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
遠藤 叙一 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
篠田 順一 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
小林 譲治 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
阿部 國男 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
井上 敏雄 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
中野 満 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
山口 靖浩 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
竹本 年美 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
金井 哲雄 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
吉田 祐治 |
消防職員としての勤続功労10年 |
根室北部消防事務組合長表彰(功績章) |
1996/1/1 |
澤向 博 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功績章) |
1996/1/1 |
坂口 宗光 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功績章) |
1996/1/1 |
工藤 敏文 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
佐藤 正一 |
消防団員としての勤続功労30年 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
皆川 紀好 |
消防団員としての勤続功労30年 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1996/1/1 |
更谷 良勝 |
消防団員としての勤続功労30年 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1996/2/9 |
佐藤 正一 |
永年、消防団員として地域住民の尊い財産を守るため豊富な経験と知識で部下団員に指導された功績 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1996/2/9 |
皆川 紀好 |
永年、消防団員として地域住民の尊い財産を守るため豊富な経験と知識で部下団員に指導された功績 |
北海道消防協会長感謝状(35年会員夫人) |
1996/6/14 |
須田 安 |
消防団員の夫人としての功労(須田一夫夫人) |
社会功労者 |
1996/11/30 |
小野 敬治 |
消防団員に入団以来長年消防防災意識の高揚活動を行い町民の安全確保に尽力し民生の安定に貢献された |
北海道消防協会長表彰(功績表彰) |
1997/1/1 |
更谷 良勝 |
消防団員としての功労 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
新川 福二 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
片山 豊彦 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
小場 宏 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
吉田 榮 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
吉田 智 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
梅木 雅則 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
工藤 雅一 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
森岡 亨 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
高桑 晴彦 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
南 達哉 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
加瀬 英生 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
金田 良雄 |
消防職員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
高橋 光雄 |
消防職員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
久保田 博 |
消防職員としての勤続功労10年 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労賞) |
1997/1/1 |
宮崎 信孝 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労賞) |
1997/1/1 |
熊谷 武男 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
新川 福二 |
消防団員としての勤続功労30年 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1997/1/1 |
片山 豊彦 |
消防団員としての勤続功労30年 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1997/2/14 |
新川 福二 |
永年標津消防団の枢要な地位にあって消防団員の重要な使命感に徹し、卓越した統率能力を発揮し部下団員の指導に尽力された |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1997/2/14 |
宮崎 信孝 |
永年標津消防団の枢要な地位にあって消防団員の重要な使命感に徹し、卓越した統率能力を発揮し部下団員の指導に尽力された |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1997/2/14 |
合田 眞一 |
永年標津消防団の枢要な地位にあって消防団員の重要な使命感に徹し、卓越した統率能力を発揮し部下団員の指導に尽力された |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1997/2/14 |
片山 豊彦 |
永年標津消防団の枢要な地位にあって消防団員の重要な使命感に徹し、卓越した統率能力を発揮し部下団員の指導に尽力された |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1997/2/14 |
金田 良雄 |
消防職員としての勤続功労30年 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1997/2/14 |
高橋 光雄 |
消防職員としての勤続功労30年 |
消防庁長官表彰(永年勤続功労章) |
1997/3/5 |
須田 幸一 |
37年間の永きに亘り、消防団員として、平成5年には分団長として豊富な知識と経験、卓越した統率力をもって部下団員の指導消防思想の啓蒙普及に尽力された |
全国消防長会会長表彰(勤続表彰) |
1997/3/7 |
金田 良雄 |
消防職員としての勤続功労30年 |
全国消防長会会長表彰(勤続表彰) |
1997/3/7 |
高橋 光雄 |
消防職員としての勤続功労30年 |
全国消防長会会長表彰(勤続表彰) |
1997/3/7 |
秋山 政則 |
消防職員としての勤続功労25年 |
社会功労者 |
1997/11/25 |
工藤 盛美 |
40年の永きに亘り消防業務に精励し、その間分団長、副分団長の要職を務め地域消防・防災活動に挺身され住民生活の安定安全確保に大きく貢献さてた |
北海道消防協会長表彰(功績章) |
1998/1/1 |
金田 良雄 |
消防職員としての功労 |
北海道消防協会長表彰(勤続表彰) |
1998/1/1 |
浪切 進一 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
本間 昭男 |
消防団員としての功労 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
宮崎 信孝 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
合田 眞一 |
消防団員としての勤続功労30年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
飯島 亮一 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
小野 廣 |
消防団員としての勤続功労20年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
津田 和人 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
松崎 秀樹 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
工藤 正好 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
辻 明彦 |
消防団員としての勤続功労10年 |
北海道消防協会長表彰(特別功績章) |
1998/1/1 |
伊藤 郁夫 |
消防団員としての勤続功労10年 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労賞) |
1998/1/1 |
片山 豊彦 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(功労賞) |
1998/1/1 |
中條 啓一 |
消防団員としての功労 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1998/1/1 |
本間 昭男 |
消防団員としての勤続功労40年 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1998/1/1 |
浪切 進一 |
消防団員としての勤続功労30年 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1998/1/1 |
宮崎 信孝 |
消防団員としての勤続功労30年 |
根室北部消防事務組合長表彰(勤続表彰) |
1998/1/1 |
合田 眞一 |
消防団員としての勤続功労30年 |
全国消防長会会長表彰(永年勤続表彰) |
1998/3/7 |
奥村 俊己 |
消防職員としての勤続功労25年 |
日本消防協会長表彰(勤続章) |
1998/3/7 |
浪切 進一 |
永年標津消防団の枢要な地位にあって消防団員の重要な使命感に徹し、卓越した統率能力を発揮し部下団員の指導に尽力された |
消防庁長官表彰(永年勤続功労章) |
1998/3/7 |
田村 慶司 |
45年間の永きに亘り消防団員として地域消防、防災活動に挺身、その豊富な知識と経験や卓越した統率力をもち部下団員の指導や消防思想の啓蒙普及に尽力された |
北海道消防協会長感謝状 |
1998/6/5 |
古瀬 智恵子 |
多年消防団員夫人35年 |
北海道消防協会長感謝状 |
1998/6/5 |
岡部 としえ |
多年消防団員夫人35年 |
消防庁長官表彰(永年勤続功労章) |
1999/3/6 |
山本 司 |
38年の永きに亘り幹部団員として豊富な知識と経験、卓越した統率力をもって部下の指導消防啓発に尽力された |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
加瀬 藤夫 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
田村 慶司 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
本間 昭男 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
工藤 盛美 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
山本 司 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
本間 岩雄 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
小野 敬治 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
新川 由衛 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
山崎 勲 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
林 勇 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
小野瀬 始 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
水口 栄作 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
須田 幸一 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
大角 進 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
羽生 武彦 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
岡田 計男 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
岡部 弘 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
古瀬 斡士 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
久保田 秀男 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
南 光雄 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
坂口 宗光 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
中野 能一郎 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
沢向 博 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
南 美佐雄 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
小原 稔雄 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
音川 忠男 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
開坂 英夫 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
更谷 良勝 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
皆川 紀好 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
三船 量吉 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
三舩 勲 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
新川 福二 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
山形 貞喜 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
橋 正夫 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
藤巻 昭一 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
徳永 静夫 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
波切 進一 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
宮崎 信孝 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
合田 眞一 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
片山 豊彦 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
松崎 實 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
金田一 勇吉 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
中野 佐市 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
小林 俵内 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
畠山 隆二 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
仙石 幸裕 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
工藤 正幸 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
牧 秀吉 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
杉岡 富夫 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
渡邊 喜美雄 |
消防団員 |
標津町120年記念 自治功労者 |
1999/7/4 |
水口 正直 |
消防団員 |