根室支庁長感謝状 |
1981/7/10 |
川北地区女性交通安全クラブ |
交通安全運動実践功労 |
根室支庁長表彰 |
1981/10/23 |
山川 源治 |
元安全運転監視員(5年) |
根室支庁長表彰 |
1981/10/23 |
山口 義弘 |
元安全運転監視員(5年) |
根室支庁長表彰 |
1981/10/23 |
宮谷 猛 |
元安全運転監視員(5年) |
根室支庁長表彰 |
1981/10/23 |
矢部 勲 |
元安全運転監視員(5年) |
北海道交通安全推進委員会表彰 |
1982/12/1 |
藤村 実 |
5年間交通安全指導員として功績 |
北海道交通安全推進委員会表彰 |
1982/12/1 |
合田 真一 |
5年間交通安全指導員として功績 |
北海道善行賞 |
1984/2/6 |
森 常雄 |
標津町交通安全協会及ぶ交通指導員協議会の枢要な地位に在って、交通安全思想の高揚に尽くされた功績 |
全日本交通安全協会会長表彰 |
1984/9/21 |
戸田 龍雄 |
標津町交通安全協会役員や交通指導員として、交通安全思想の高揚に尽くされた功績により「緑十字銅賞」を贈られた |
北海道善行賞 |
1985/2/8 |
藤巻 昭一 |
標津町交通安全協会及ぶ交通指導員協議会の枢要な地位に在って、交通安全思想の高揚に尽くされた功績により北海道知事より表彰された |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1986/2/7 |
森 常雄 |
交通安全指導員協議会長としての功績 |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1986/2/7 |
山本 司 |
交通安全指導員役員としての功績 |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1986/2/7 |
藤巻 昭一 |
交通安全指導員役員としての功績 |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1986/2/7 |
池田 勝彦 |
交通安全指導員役員としての功績(5年) |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1986/2/7 |
音川 一治 |
交通安全指導員役員としての功績(5年) |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1986/2/7 |
新川 誠一 |
交通安全指導員役員としての功績(5年) |
北海道善行賞(北海道知事表彰) |
1986/2/7 |
山本 司 |
標津町交通安全協会及ぶ交通指導員協議会の枢要な地位に在って、交通安全思想の高揚に尽くされた功績により表彰された |
北海道善行賞(北海道知事表彰) |
1986/2/7 |
後藤 一郎 |
標津町交通安全協会及ぶ交通指導員協議会の枢要な地位に在って、交通安全思想の高揚に尽くされた功績により表彰された |
北海道交通安全推進委員会長感謝状 |
1987/1/20 |
標津町交通安全推進協議会 |
交通事故死者の全国一返上に寄与された功労 |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1987/2/6 |
日比野 よし子 |
交通安全指導員としての功績(5年) |
北海道善行賞(北海道知事表彰) |
1987/2/6 |
伴 甲子 |
永く交通指導員として交通安全実践活動に活躍し、交通安全思想の普及に専心された功績 |
北海道善行賞(北海道知事表彰) |
1987/2/6 |
菅原 清五郎 |
永く交通指導員として交通安全実践活動に活躍し、交通安全思想の普及に専心された功績 |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1987/10/22 |
標津町交通安全推進協議会 |
交通死ゼロ500日の記録を達成した業績 |
標津町町制施行30周年記念功労者 |
1988/9/10 |
森 常雄 |
交通安全指導員として、町政に貢献 |
北海道交通安全推進委員会長表彰 |
1993/2/5 |
小林 昭雄 |
交通安全運動功労 |
北海道警察本部長・北海道防犯団体連合会理事長表彰 |
1998/6/4 |
川畑 二郎 |
永年地域安全活動功労 |
善行賞 |
1998/11/25 |
伴 甲子 |
22年間の永きに亘り奉仕精神をもって交通安全指導員を務め交通安全思想のの普及啓発に積極的に取り組まれた |
|
|
|
|