| 1.名称 | 天保の石燈籠 |
|---|---|
| 2.内容 | |
| 天保の石燈籠(標津神社蔵) 石燈籠には、正面に「献燈」、右側に「天保十三壬寅三月吉日」の奉納年月日、左側に「吉田喜右衛門、館村順兵衛」の奉納者が刻まれています。天保13年(1842)は本町では最も古い石造文化財です。 |
| 3.写真・図版 |
|---|
|
| 4.参考図書 | |
|---|---|
| 5.著者 | 筆者名 : 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : |
| 標津町百科事典 / 歴史 / 標津町の歴史 / 町指定の文化財 / 天保の石燈籠 / |
| 標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |