| 1.名称 | 旧国泰寺香炉 |
|---|---|
| 2.内容 | |
| 旧国泰寺香炉(龍雲寺蔵) 弘化3年(1846)に悪消(厚岸)会所の支配人、通辞、帳役から国泰寺に納められたもので胴に「蝦東、国泰寺、什、弘化三年九月、新造、施主悪消会所、支配人文太良、通辞嘉右エ門、帳役弥三郎」底に「江戸イセヤ万三介」の文字があります。龍雲寺に所蔵された経緯はわかりません。 |
| 3.写真・図版 |
|---|
|
| 4.参考図書 | |
|---|---|
| 5.著者 | 筆者名 : 連絡先 : 電子メール : 執筆日 : |
| 標津町百科事典 / 歴史 / 標津町の歴史 / 町指定の文化財 / 旧国泰寺香炉 / |
| 標津町 (c) copyrights 2000, Town of Shibetu. All rights reserved. |